努力してるのに結果が見えない日々と向き合う 努力してるのに結果が見えない日々と向き合う 努力が報われないと感じる朝に 司法書士として朝を迎えるたびに、「今日も結果が出なかったらどうしよう」と思うことがある。何年やっていても、忙しさはあるのに、それが報酬や評価に直結しているかというと、... 2025.06.30
休んだはずなのに心が落ち着かない日々 休んだはずなのに心が落ち着かない日々 休むのが怖い理由は何なのか 世間では「休むことも仕事のうち」とよく言われるけれど、実際のところ休んでいても心が全然落ち着かない。地方の小さな司法書士事務所を一人でまわしていると、休む=仕事を止めるという... 2025.06.30
気力が先に減る通帳を見て思うこと 気力が先に減る通帳を見て思うこと 数字は残っているのに気持ちがついてこない 毎月末、通帳を記帳しに行く。数字はそれなりに並んでいる。贅沢はできなくても、食っていくには困らない程度にはある。それなのに、なぜかホッとできない。むしろ数字を見れば... 2025.06.30
久しぶりに誰かと話したら噛んだ 久しぶりに誰かと話したら噛んだ 声を出す機会が減った日々 司法書士という仕事、外から見れば人と関わる職業に見えるかもしれない。でも実際は、机に向かって書類を黙々と作成し、メールでやりとりを済ませる日々。電話が鳴らなければ、本当に一言も発さず... 2025.06.30
寂しいけど自由 それが僕の選択 寂しいけど自由 それが僕の選択 誰にも縛られないけど 誰にも頼れない日常 地方の司法書士として一人で事務所を切り盛りしていると、何にも縛られない自由は確かにある。誰に命令されるわけでもないし、朝何時に出社しろとも言われない。けれどその代償と... 2025.06.30
鏡に映る自分が誰か分からなくなる朝 鏡に映る自分が誰か分からなくなる朝 司法書士という肩書の向こう側 司法書士って、まわりから見ると「しっかりしてる人」「几帳面な人」なんて思われがちなんです。でも実際のところ、そうでもない。少なくとも、私は違う。45歳、地方で一人事務所をやっ... 2025.06.30
頑張ってるのに誰にも気づかれない日々に疲れた 頑張ってるのに誰にも気づかれない日々に疲れた 見てほしいわけじゃないけど 見てくれたら救われる 別に褒めてほしいとか、拍手が欲しいとか、そんなつもりで働いてるわけじゃない。司法書士なんて、そもそも裏方の仕事だ。依頼人にとっては、無事に登記が... 2025.06.30
司法書士になってから時間だけが過ぎていく気がする 司法書士になってから時間だけが過ぎていく気がする 朝起きて気づけば夜そんな日々が続く 朝、目覚ましの音で起きてから、次に意識がはっきりするのはもう夜。そんな感覚が増えてきた。開業して10年以上経った今、業務に追われる毎日が当たり前になってし... 2025.06.30
また来ますねの呪いが今日も胸に刺さる また来ますねの呪いが今日も胸に刺さる また来ますねの呪いが今日も胸に刺さる 「また来ますね」と言われた日の午後は決まって落ち込む 地方で司法書士をしていると、依頼人とのやり取りはどこか淡々としていて、でも一瞬だけ心が通じるような瞬間がある。... 2025.06.30
心配されるたびに自分の価値が減るような気がする 心配されるたびに自分の価値が減るような気がする 心配されるたびに自分の価値が減るような気がする 「大丈夫?」って言葉、優しさの塊みたいなもののはずなのに、最近は聞くたびに胸がズキッとする。なぜか申し訳なさが先に来てしまう。疲れてるのが顔に出... 2025.06.30
家に帰ってからが本当のしんどさ 家に帰ってからが本当のしんどさ ひと仕事終えても気が休まらない夜がある 司法書士という仕事は、業務時間が終わったらスイッチを切れるようなものではない。表向きには事務所を出れば「お疲れさま」だが、本当の戦いは家に帰ってから始まることが多い。風... 2025.06.30
この業界まだまだアナログです この業界まだまだアナログです この業界まだまだアナログです 司法書士業界に足を踏み入れて20年近くになりますが、いまだに「この業界、時が止まっているのでは」と思う瞬間が何度もあります。紙の書類、電話連絡、FAX…デジタル化が声高に叫ばれて久... 2025.06.30
人生設計って誰とするものか分からないまま歳をとった 人生設計って誰とするものか分からないまま歳をとった 人生設計って誰とするものか分からないまま歳をとった 若い頃の未来予想図はもっと明るかった 20代の頃、将来のことなんて深く考えたことがありませんでした。司法書士を目指して勉強していた頃は、... 2025.06.30
自由業って自由そうでいいですねと言われて笑えなかった日 自由業って自由そうでいいですねと言われて笑えなかった日 自由業は本当に自由なのかと問われて 「自由業って、いいですね。好きな時間に働けて自由そうで」。そんな言葉を言われた日、私は少しだけ微笑んだふりをした。でも心のなかでは、苦笑いすら出なか... 2025.06.30
疲れてるのに平気なふりを続ける毎日 疲れてるのに平気なふりを続ける毎日 忙しいだけで誰にも頼れない日々 司法書士という肩書きのもとで働いていると、「きちんとしていて当然」「ミスがないのが当たり前」と思われがちだ。地方の小さな事務所を一人で回していると、忙しさは常に付きまとう。... 2025.06.30