職業の説明が長くて会話がいつも脱線する件 職業の説明が長くて会話がいつも脱線する件 会話の始まりはいつも「何の仕事してるんですか」から 地方で司法書士をやっていると、初対面の人との会話で必ず聞かれるのが「お仕事は何を?」という質問だ。別に嫌なわけじゃない。むしろ人間関係を築く第一歩... 2025.06.30
ひとりごとのような独り言が増えた ひとりごとのような独り言が増えた ひとりごとのような独り言が増えた理由とは 最近、自分の中で妙なことに気づいた。「あれ?今、声に出してた?」と。誰もいない事務所で、登記簿とにらめっこしながら「これミスってたら補正だな…いや、いけるか?」など... 2025.06.30
書類の山を見るだけで疲れる日は だいたい全部疲れてる 書類の山を見るだけで疲れる日は だいたい全部疲れてる 朝イチで机を見るとため息が出る日がある 朝、事務所の鍵を開けて電気をつける。次の瞬間、視界に飛び込んでくるのは書類の山。昨日処理しきれなかった登記申請書類、返信待ちの郵便、謄本の控え、依... 2025.06.30
相続を放置された家族が背負うもの 相続を放置された家族が背負うもの なぜ相続を放置する人がこんなにも多いのか 「うちは大した財産もないから」「まだ元気だし、急がなくていい」といった言葉を、私は何度聞いたか分かりません。司法書士として日々接するなかで、相続手続きが後回しにされ... 2025.06.30
祖父の想いが信託契約の行間から見えた日 祖父の想いが信託契約の行間から見えた日 なぜか胸がざわついた一通の信託契約書 その日も、いつもと変わらず事務所に書類の山が届いていた。新規案件の一つとして送られてきた信託契約書。受託者の欄に自分の名前が記載されていた時は、一瞬目を疑った。依... 2025.06.30
事務員が1週間休んだだけで事務所が壊れそうになった日々 事務員が1週間休んだだけで事務所が壊れそうになった日々 ひとり休んだだけなのに地獄の幕開け たったひとりの休みでここまで業務に支障が出るとは、自分でも驚いた。いつも静かに業務をこなしてくれている事務員さん。正直、そこまで意識していなかった。... 2025.06.30
老後が不安になる夜にひとりで考えてしまうこと 老後が不安になる夜にひとりで考えてしまうこと 老後のことを考えるときはたいてい夜 昼間は仕事に追われているせいか、老後のことなんてほとんど考えない。だけど夜になると、特に何も予定がない日の夜に限って、将来のことが頭に浮かんでくる。誰かと話す... 2025.06.30
涙が出そうになる日が増えた理由 涙が出そうになる日が増えた理由 朝のコーヒーが苦いだけで泣きそうになるとき いつもの朝。コンビニで買った缶コーヒーを片手に、事務所のシャッターを開ける。何も特別なことはない。ただそれだけの日常なのに、ふと缶のコーヒーが妙に苦く感じて、「ああ... 2025.06.30
息子に任せてあるが止めた相続登記の時間 息子に任せてあるが止めた相続登記の時間 何も進まないままの相続登記 相続登記の相談を受けていて、よく聞く言葉が「息子に任せてあるんです」というひと言です。悪気もなく、ごく自然にそう話される方が多い。でも、この言葉を境に手続きが止まるケース、... 2025.06.30
印鑑証明がないと言われた時のあの無力感に名前をつけたい 印鑑証明がないと言われた時のあの無力感に名前をつけたい 印鑑証明がないと言われた瞬間に全ての段取りが崩れる 「あ、印鑑証明、今日持ってきてないんですけど…」その一言で、朝から立てていた段取りが全て吹き飛ぶ。たとえば、ピッチャーがいない野球の... 2025.06.30
事務所に戻るたび心が少しずつすり減っていく 事務所に戻るたび心が少しずつすり減っていく 気づけば溜息しか出ない月曜日の朝 月曜の朝は、いつもより5分だけ早く目が覚めてしまう。仕事がある日特有の妙な緊張が、身体に残っているのかもしれない。布団の中で「今日は何の予定があったっけ」とスマホ... 2025.06.30
書こうとした瞬間インクが出ない日 書こうとした瞬間インクが出ない日 書こうとした瞬間インクが出ない日 朝、事務所に入るなり、机の上に山積みの書類。今日も例のごとくバタバタのスタートだ。そんな中、依頼者を前に重要書類へ署名しようとしたその瞬間、ペンが…出ない。カスカスという音... 2025.06.30
法務局に何度も足を運ぶ日常は誰のための確認作業なのか 法務局に何度も足を運ぶ日常は誰のための確認作業なのか 朝一番の法務局で待つ理由 朝7時半、誰もいない事務所でコーヒーを飲みながらため息をつく。今日は登記の提出がある。依頼者からは「一発で通してほしい」と釘を刺されたが、果たしてそううまくいく... 2025.06.30
コンビニ店員に顔を覚えられる日常がつらいと感じるとき コンビニ店員に顔を覚えられる日常がつらいと感じるとき 顔を覚えられるという小さな出来事が心に刺さるとき 日々忙しく事務所と家を往復する生活の中で、唯一の寄り道がコンビニだったりする。特に地方では選択肢も少なく、決まった時間に決まった店に行く... 2025.06.30
いつ結婚するのかと聞かれた日に心がざわつく理由 いつ結婚するのかと聞かれた日に心がざわつく理由 その一言が胸を刺す瞬間 「いつ結婚するの?」――この言葉を聞くたびに、心のどこかに小さなトゲが刺さるのを感じる。45歳独身、地方で司法書士を営んでいるが、親戚や知人との何気ない会話の中でこの質... 2025.06.30